
瓦屋根の葺き替えを検討中の方の多くが、まずは「費用」について気になることと思います。
瓦屋根の葺き替え費用は、屋根材の種類・屋根の面積・屋根の形状などによって変わります。
今回の記事では、瓦屋根の葺き替えにかかる費用の目安や施工事例、瓦屋根を葺き替えるメリット、葺き替え費用を抑えるための工夫などを、詳しく解説します。
瓦屋根の葺き替えにかかる費用の目安

瓦屋根の葺き替えにかかる費用の目安は、「90~240万円」です(平均的な一戸建ての屋根の広さを想定)。
葺き替え費用は、既存の屋根材の種類・新しい屋根材の種類や、屋根の面積・形状などによって、大きく違いがあります。
たとえば「瓦から瓦」に葺き替える場合の費用の目安は、「110~240万円」です。
「瓦から瓦」に葺き替える場合、重厚な見た目を維持できる(家のイメージが変わらない)というメリットがありますが、屋根をあまり軽くすることができないというデメリットもあります。
当社で特に人気のある屋根材は、『ルーガ』と『スーパーガルテクト』であるため、これら2つへの葺き替え費用や葺き替えのメリット・デメリットについて、簡単に解説します。
瓦屋根から『ルーガ』への葺き替え費用の目安
瓦屋根から『ルーガ』への葺き替え費用の目安は、「110~240万円」です。
『ルーガ』とは、「樹脂混入繊維補強軽量セメント瓦」のことで、一般的な陶器平板瓦と同等の厚みを持ちながら、重量はその約1/2という軽量性を実現しています。
その他にも、強風に飛ばされにくい・色あせしにくいなどのメリットがあります。
『ルーガ』のデメリットは少ないですが、しいて挙げるなら施工費用が比較的高いこと、認定店しか施工できないことがあります。
当社『ゼファン』は『ルーガ』の認定店ですので、安心して工事をお任せください。
<関連コラム>
⇒ ルーガの屋根の施工事例を紹介!メリット・デメリット・よくある質問など解説
瓦屋根から『スーパーガルテクト』への葺き替え費用の目安
瓦屋根から『スーパーガルテクト』への葺き替え費用の目安は、「100~210万円」です。
『スーパーガルテクト』は、ガルバリウム鋼板屋根に分類される「国産の断熱材一体型の金属屋根材」で、屋根材に最適な「超高耐久ガルバ」を全商品に採用しています。
『スーパーガルテクト』は1㎡あたり5kgで、瓦屋根と比較すると約1/10の重さしかありません。また金属製のため、地震時に割れる心配もありません。
金属屋根によくある、「暑い」「雨音がうるさい」といったデメリットは、断熱材(ポリイソシアヌレートフォーム)との一体化により改善されています。
『スーパーガルテクト』のデメリットはほぼありませんが、しいて挙げるなら施工費用が比較的高いことです。
<関連コラム>
⇒ スーパーガルテクトとは?10のメリット・デメリット・費用・施工事例などを紹介
瓦屋根の葺き替えを行った3つの事例
以下では、当社『ゼファン』が実際に行った、瓦屋根の葺き替え事例を3つご紹介します。
費用や工期、仕上がりをイメージするための参考にしてください。
1.瓦屋根から『スーパーガルテクト』への葺き替え 約108万円

- 施工地域:奈良県生駒郡
- 工事概要:屋根葺き替え(スーパーガルテクト)
- 施工費用:108万円(税込)
- 施工面積:46㎡(屋根)
- 屋根の形:切妻
- 工期 :2日間(屋根)
奈良県生駒郡にお住まいのお客さまから、「セキスイU瓦からスーパーガルテクトへの葺き替え工事を検討している」とのことで、お問合せをいただきました。
同時進行で他社さまが外壁塗装工事を行っており、そのために立てた足場を、ありがたいことに使わせていただくことができました。
よって、足場代を抑えることができています。
<事例を詳しく見る>
⇒ 奈良県生駒郡 屋根葺き替え工事(スーパーガルテクト)
2.瓦屋根から『ルーガ雅』への葺き替え 約193万円

- 施工地域:大阪府大東市
- 工事概要:屋根葺き替え工事(ルーガ雅)・雨樋交換・板金と庇(ひさし)の塗装
- 施工費用:総額192.5万円(税込)
- 施工面積:58.5㎡(屋根)
- 屋根の形:切妻
- 工期 :4日間(屋根)
大阪府大東市、築44年の住宅にお住まいのお客さまから、「屋根の修繕もしくは葺き替え工事を検討している」と、お問合せをいただきました。
「5年以上前に屋根の一部修繕を行った」とのことでしたが、屋根全体としては40年以上経過していることもあり、全体の葺き替え工事をご提案いたしました。
住宅の雰囲気に合うように、和風デザインが特徴的な『ルーガ雅』を採用しました。
<事例を詳しく見る>
⇒ 大阪府大東市 大屋根葺き替え(ルーガ雅)・雨樋交換・板金庇塗装工事
3.瓦屋根から『ルーガ鉄平』への葺き替え 約260万円

- 施工地域:大阪府高石市
- 工事概要:屋根葺き替え(ルーガ鉄平)・雨樋交換
- 施工費用:総額260万円(税込)
- 施工面積:102㎡(屋根)
- 屋根の形:寄棟
- 工期 :6日間(屋根)
大阪府高石市にお住まいのお客さまより、「屋根の葺き替え工事を検討している」とお問合せをいただきました。
住宅の雰囲気に合うように、洋風デザインが特徴的な『ルーガ鉄平』を採用しました。
先にも述べたように『ルーガ』は軽いため、「瓦のような雰囲気は残したいけど耐震性も気になる……」という方にオススメです。
<事例を詳しく見る>
⇒ 大阪府 高石市 屋根葺き替え工事(ルーガ鉄平同質)・雨樋交換工事
瓦屋根の葺き替えを行う4つのメリット

- 住宅の寿命が延びる
- 耐震性が向上する
- 屋根のデザインの選択肢が広がる
- 雨漏りなどの問題を根本から解決できる
上記は、瓦屋根の葺き替えを行う4つのメリットです。
それぞれのメリットについて、以下で簡単に解説します。
1.住宅の寿命が延びる
屋根の葺き替えでは、既存の屋根材と下地(野地板など)を全て撤去し、新品の屋根材と下地に交換するため、家全体の耐久性が向上します。
2.耐震性が向上する
瓦は、屋根材の中でも特に重い部類に入ります。
これを『ルーガ』『スーパーガルテクト』などの軽量な屋根材に葺き替えることで、屋根の重量は軽減して建物の重心が下がり、地震に強い家になります。
3.屋根のデザインの選択肢が広がる
屋根の葺き替えでは、比較的自由に新しい屋根材を選ぶことができます。
今の家のイメージに合う屋根材はもちろん、今の家のイメージとは異なるイメージの屋根材を選んで、家の印象を変えることが可能です。
(既存の屋根材を撤去せず新しい屋根材を被せる「屋根カバー工法」では、重量の問題があり、選べる屋根材の種類がどうしても限られます。)
4.雨漏りなどの問題を根本から解決できる
屋根の葺き替え工事では、劣化が進行した屋根のあらゆる問題を一度に解決することができ、将来のメンテナンスの負担を減らすことができます。
瓦屋根の葺き替えにかかる費用を少しでも抑える方法

瓦屋根の葺き替えにかかる費用を少しでも抑えるためには、「補助金・助成金を活用する方法」と「相見積りを取る方法」の2つがあります。
補助金・助成金を活用する
国や地方自治体は、屋根の葺き替えに利用できる補助金や助成金制度を設けています。
補助金・助成金の対象となるのは、「屋根の葺き替えにより断熱性を向上させるリフォーム」や、「瓦から軽量な屋根材への変更により耐震性を高めるリフォーム」などです。
ただし、適用には条件があります。補助金・助成金の活用を検討している場合は、あらかじめ該当の窓口やホームページなどで情報を確認しておきましょう。
相見積りを取る
複数の業者(2~3社が理想)に相見積りを依頼することで、葺き替え費用の相場を正しく把握することができます。
そして適正な費用が分かると、極端に安い費用もしくは高い費用の会社を、選択肢から省くことができます。
悪徳業者は極端に安い金額で提示しておいて、後から追加工事などで高額な請求をしてくるケースが多く、そうした悪徳業者を避けられることは大きなメリットです。
まとめ
以上、瓦屋根の葺き替えにかかる費用の目安や施工事例、瓦屋根を葺き替えるメリット、葺き替え費用を抑えるための工夫などを、詳しく解説しました。
瓦屋根の葺き替えにかかる費用の目安は、「90~240万円」です。
2~3社から相見積りを取って適正価格を把握し、安過ぎず・高過ぎない業者を選びましょう。
⇒ 大阪などで瓦屋根の葺き替え工事を行うなら実績豊富な『ゼファン』にお任せください。
