ブログ

  1. ホーム
  2. 新着情報・ニュース
  3. 屋根のリフォーム費用は?工法ごとの相場や実施すべき時期について解説

2022.10.26

屋根のリフォーム費用は?工法ごとの相場や実施すべき時期について解説

ブログ

自宅の屋根をいつリフォームすべきか、もしくはリフォーム自体が必要かどうかわからず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

屋根はリフォームすることで、屋根材の劣化や自然災害による二次被害を防止できます。

建物自体の資産価値にもかかわる観点であるため、定期的にリフォームしたいものです。

しかし、リフォームするうえでの費用相場がわからないと、なかなか実施まで踏み込みにくいでしょう。
今回は屋根のリフォームにかかる費用相場を、リフォームが必要な理由実施するタイミングとあわせて紹介します。

屋根工事ごとの特徴や注意点についても触れているので、屋根のリフォームを検討している方はぜひ参考にしてください。

屋根をリフォームしなければならない理由は?

屋根をリフォームしないままでいると、自然災害を回避できないというデメリットがあります。
劣化や破損を放置したままの屋根では、地震や台風などで崩壊する危険性が高まるでしょう。

また、屋根をリフォームしないと、劣化した屋根材が落下して事故を引き起こす可能性もあります。
自分たちだけではなく、近隣住民を危険に晒す結果になるかもしれません。

屋根のリフォームは、屋根材の劣化や破損による被害を防ぐために必要なものと理解しておきましょう。
被害が起きてからではなく、被害が起きることを想定して事前に実施する必要があります。

では、実際に屋根をリフォームする際、費用がどれくらいかかるのかを工法ごとに見てみましょう。

屋根のリフォームにかかる費用は?

電卓を持つ男性

屋根のリフォーム工事には、主に以下の種類があります。

  • 屋根葺き替え工事
  • 屋根カバー工法 (重ね葺き工事)
  • 屋根塗装
  • 雨樋修理
  • 漆喰・谷・瓦補修

それぞれの工法でかかる費用について、工法の概要にも触れながら解説します。

また屋根リフォームの費用相場については、見積書の見方なども合わせて理解しておくことが大切です。

以下の記事も参考にしながら、費用相場について把握しておきましょう。
屋根リフォームの見積書の見方、注意してみるポイント、費用相場を紹介

屋根葺き替え工事

屋根の解体や廃材の撤去を実施し、屋根部分を一新する工法のことです。
中・長期的に長持ちさせられるメリットがあります。

また、下地を含めた内部まで一新できるのは、葺き替え工事のみであるのも特徴です。
屋根工事としての規模が最も大きいのも葺き替え工法といえます。

屋根葺き替え工事の費用相場やメリット・デメリット、実施のタイミングは以下の表を参考にしてください。

費用相場 13,500円~/m²(税抜)
※商品により異なります。

<屋根面積を50~100m²,足場費用は含めない費用相場>
既存屋根材がスレートの場合:おおよそ80〜180万円
既存屋根材が瓦の場合:おおよそ95~200万円
メリット
  • 既存の屋根をすべて撤去するため内部の劣化も補修できる
  • 防水シートや野地板といった内部も含め、屋根を丸ごと軽量化・耐久性のあるものにリフォームできるため、寿命が延びる
デメリット
  • 大規模工事となり撤去や施工に時間がかかる
  • 解体・廃材処分といった費用が別で発生する

屋根カバー工法 (重ね葺き工事)

カバー工法とは、既存屋根の上に金属屋根を被せる形で補修する工法のことです。
既存の屋根材をそのまま使用することが多いでしょう。

既存屋根に新しい屋根材を重ねる工法であるため、瓦などの重量がある屋根材を使用している場合は施工できないので注意してください。

屋根カバー工法 (重ね葺き工事)の費用相場やメリット・デメリット、実施のタイミングは以下の表を参考にしてください。

費用相場 10,000円~/m²(税抜)
※商品により異なります。

<屋根面積を50~100m²,足場費用は含めない費用相場>
おおよそ60〜120万円
メリット
  • 既存屋根の解体や撤去が不要で、手間や費用が抑えられる
  • 葺き替え工事より施工期間が短い
デメリット
  • 既存屋根をそのまま使うため、内部補修はできない
  • 瓦屋根など、既存屋根の状態では施工できないケースがある

屋根塗装

名称の通り、既存の屋根に塗料を塗布する工法です。
使用される塗料の種類には、アクリル系・ウレタン系・シリコン系・ラジカル塗料などがあります。

屋根全体の美観を取り戻す効果が期待でき、さらに金属部分の防錆性(ぼうせいせい)や雨漏りのリスクを軽減する効果もあります。

屋根塗装の費用相場やメリット・デメリット、実施のタイミングは以下の表を参考にしてください。

費用相場 4,500円~/m²(税抜)
塗料:スーパーシャネツサーモSi
メリット
  • 既存屋根をそのままに家の印象を変えられる
  • 防水性がプラスされ家の中を快適に保てる
デメリット
  • 質が悪い塗料だとすぐ剥がれてしまう
  • 屋根のダメージが大きい場合施工できない

雨樋修理

雨水を集めて排出する役割をもつ雨樋を補修することで、家自体を長く守り続けることが可能になります。

破損した雨樋を放置してしまうと外壁の腐食を引き起こすため、台風など雨が多いときの被害がより大きくなってしまうでしょう。

雨樋修理の費用相場やメリット・デメリット、実施のタイミングは以下の表を参考にしてください。

費用相場 3,500円~/m(税抜)
※30m以上の場合
メリット
  • 家の耐久性が上がる
  • 雨樋が原因による雨漏りを解消できる
デメリット
  • 屋根の印象を大きく変えることはできない

漆喰・谷・瓦補修

瓦屋根を補修する際は瓦そのものだけでなく、雨を集中させる「谷」や接着剤の役割をもつ「漆喰」にも目を向けます。

瓦屋根の劣化は雨漏りなどを引き起こすため、早期に工事する必要があるでしょう。

費用相場 1か所25,000円~
メリット
  • 屋根の耐久性が上がり雨漏りを防げる
  • 瓦の落下などの事故を防げる
デメリット
  • 屋根の印象を大きく変えることはできない

以下に詳細をまとめているので、自宅が瓦屋根の場合は参考にしてください。
また瓦屋根のリフォームに関しては、こちらの記事でも詳しく触れています。
【事例つき】瓦屋根のリフォームの費用と工事の種類

屋根のリフォームはいつ実施すべき?

考える主婦

屋根のリフォームは、屋根材の劣化や耐用年数の観点で実施すべきか否かを判断します。

屋根材が劣化したタイミング

明らかに目視で劣化がわかる場合は、すぐにリフォームを進めましょう。
劣化している屋根材を放置してしまうと、家全体の耐久性を下げることになります。

また、屋根材が落下しやすくなるため、自身はもちろん近隣住民にも危険が及んでしまいます。

劣化のタイミングを把握しづらい場合は、地震や台風が起こった時期などを目安にしましょう。
雨や風の強い日が続いたタイミングで、劣化具合を確認するのもおすすめです。

屋根のリフォーム工事ごとの実施タイミング目安

劣化のタイミングを測るのと同時に、屋根のリフォーム工事ごとの目安を参考にしておくことでリフォームの時期を設定しやすくなります。

重要なのは「目安年数のみを指標にしない」ということです。
前述した通り、屋根材は地震や台風により劣化します。自然災害が続くことで、耐用年数より早くリフォームを実施すべきタイミングが訪れることもあるでしょう。

屋根のリフォーム工事の種類 実施タイミング
屋根葺き替え工事 建築後20年が目安
屋根カバー工法 (重ね葺き工事) 建築後15年が目安
屋根塗装 建築後10年が目安
雨樋修理 建築後15〜20年が目安
漆喰・谷・瓦補修 建築後20〜30年が目安

屋根をリフォームする際に押さえておきたい屋根材の特徴や注意点

ここでは、屋根をリフォームするうえで重要な観点である、屋根材ごとの特徴について解説します。
そもそも、どんな屋根材があるのかわからないという方もいるかもしれません。

以下で紹介する屋根材の種類と特徴を押さえ、自宅の屋根にぴったりの屋根材を探し出してください。

主な屋根材の種類

主な屋根材の種類と特徴は、以下の通りです。自宅の屋根をどのような素材でリフォームしたいか考えるうえでの参考にしてください。

屋根材の種類 特徴
ガルバリウム鋼板
  • アルミニウム55%の不燃材
  • 耐久性・耐震性が高い
  • 断熱性・防音性の低さが難点
ジンカリウム
  • ガルバリウムに石粒を吹き付けて断熱性・防音性をカバー
  • 施工費用が通常のガルバリウムと比べて高い
スレート瓦
  • バリエーションが豊富で安価な瓦
  • 耐火性・断熱性・耐震性に優れている
  • 耐久性の面で不安がある
セメント瓦
  • 燃えにくく、一枚単位で交換できる
  • 遮音性が高い
  • 水を吸いやすいためカビや苔が生えやすい
  • 強風でずれることがある
日本瓦
  • 厚みもあり耐久性が高いため、塗り替えが不要
  • 重みがあるため耐震性への配慮が必要
ステンレス
  • サビが発生しにくい
  • 耐火性・耐震性が高い
  • 定期的に塗装しなければならない
  • 施工費が高め
ファイバーシングル
  • グラスファイバーにアスファルトを塗装した屋根材
  • 耐久性・耐震性・防音性・防水性が高い
  • 定期的なメンテナンスが必須
  • 施工実績のある業者が少ない
ルーガ
  • 優れたデザイン性と陶器製瓦屋根の半分の重量が特徴
  • 無数に含まれた気泡により軽量化を実現
ガルテクト
  • 耐用年数が30年と長い
  • 機能面がさらに進化したスーパーガルテクトもある

断熱リフォームやガルバリウム鋼板でのリフォームに関しては、事例つきで解説しているので以下の記事を参考にしてください。
【事例あり】屋根の断熱リフォームとは|工法やおすすめの素材をご紹介
【事例つき】ガルバリウムで屋根リフォームした場合の費用|メリット・デメリットも解説

屋根材を選ぶうえでの注意点

屋根材を選ぶ際は、各素材の特徴ともいえる以下のポイントを見ておくことが大切です。

  • 耐久性
  • 耐震性
  • 断熱性
  • 遮音性
  • 防音性
  • 防水性
  • 防火性
  • メンテナンス性
  • デザイン性
  • 費用

また屋根材だけでなく、リフォーム業者を選ぶうえでの比較ポイントや注意点を押さえておくことも大切です。
こちらの記事で詳細について触れているので、屋根材を選ぶのと合わせて参考にしてください。
初めて屋根工事を依頼する方必見!業者の選び方や依頼するタイミング

まとめ

今回は屋根のリフォームについて、費用面や必要性、タイミングの観点で解説しました。

屋根のリフォームは、工法ごとに費用や流れなどが大きく異なります。また屋根材によってリフォーム後の仕上がりやコストが変動するのも特徴です。

今回紹介した工法を参考にリフォームを進めましょう。

ゼファンでは、豊富な施工実績により理想の屋根リフォームを提供しています。見積もりなどの相談も受け付けているので、ぜひ一度お問い合せください。
大阪の屋根工事・屋根修理・屋根塗装・雨漏り修理は株式会社ゼファンへ

屋根専門!あらゆる屋根トラブルに対応可能。ゼファンの屋根修理をみる

関連キーワード

ゼファンの事をもっと知っていただけるコンテンツ

会社情報

大阪本社
〒571-0043 大阪府門真市桑才新町1-6

株式会社ゼファンは、大阪府門真市に本社を置き屋根工事、外壁工事などの住宅の外装に特化したリフォーム会社です。屋根の葺き替え工事、屋根カバー工事、屋根修理、雨漏り修理、屋根塗装、外壁塗装などプロの職人が施工します。屋根工事のことなら当社にお任せ下さい。
屋根工事のご質問、雨漏りなどのご相談、お問合せ、お見積り大歓迎!ドローンを用いた計測・お見積もり、点検も行っております。

ご質問やお見積りは即日~1営業日以内にお返事!

0120-03-8814<受付時間>10:00-18:00 
日曜、祝日も電話対応可能!

フォームからのお問い合わせ・お見積りはこちら

ゼファンは皆様の大切な生命と財産を守る、高品質の施工を行います。屋根工事・屋根修理・雨漏り修理・外壁塗装など、住宅のリフォームに特化しているゼファンでは、自社の職人がお客様のもとへお伺いします。そのため、お客様のリクエストには柔軟に対応可能。何でもご要望をお聞かせください。雨漏り修理等お急ぎのご相談もお気軽にどうぞ。年間2,000件の施工実績を誇りに、お客様満足を追求した屋根修理・外壁修理を行います。

屋根のことなら、今すぐお問合せ下さい!
「他社より必ず安くできる理由」をお伝えします!

メールは24時間以内に返信!

0120-03-8814

LINE対応OK!