・工事概要 屋根重ね葺き工事 (カバー工法)
・施工費用 128万
・施工面積 98㎡
・屋根の形 切妻+八谷
・工期 2日間
・施工時期 6/26~6/27
BEFORE
AFTER
ブログ新着記事一覧
2023/11/02
2023/11/01
2023/10/26
2023/09/27
施工事例新着一覧
2023/11/29
2023/11/17
2023/11/10
2023/11/10
会社情報
株式会社ゼファンは、大阪府門真市に本社を置き屋根工事、外壁工事などの住宅の外装に特化したリフォーム会社です。屋根の葺き替え工事、屋根カバー工事、屋根修理、雨漏り修理、屋根塗装、外壁塗装などプロの職人が施工します。屋根工事のことなら当社にお任せ下さい。
屋根工事のご質問、雨漏りなどのご相談、お問合せ、お見積り大歓迎!ドローンを用いた計測・お見積もり、点検も行っております。
スタッフコメント
今回ご紹介する施工事例は大阪府守口市で行った
『屋根重ね葺き工事/スーパーガルテクト』になります。
【工事内容】
・屋根重ね葺き工事
既存屋根:カラーベスト
商品:スーパーガルテクト/IG工業
色=シェイドグリーン
■お問合せ内容&ご提案
天窓周りから雨漏りがしており既存のスレートも経年変化しているのでリフォームを考えていらっしゃるお客様でした。
天窓を無くしてしまうのが一番の雨漏りを無くす方法なので解体をして木下地を行い既存のスレートの高さと同じにします。屋内から見てもおかしくないよう板金で蓋をして施工しております。
屋根材は軽量のスーパーガルテクトをつかいました。
雨の多い6月でしたので職人が沢山入り2日で仕上げる事が出来ました。
■今回の屋根材『スーパーガルテクト』について
スーパーガルテクトは屋根材と断熱材を一体化した金属屋根です。
(遮熱性塗装を施した超高耐久ガルバ)
しかも軽量なのが特徴です!
ガルテクトは1㎡あたり5kgで、
スレート屋根の約1/4、和瓦の約1/10と超軽量です。
【性能】
・軽量 ・耐風性能 ・防火性能
・遮音性能 ・水密性能
・カラーバリエーションも6色と豊富!
■屋根重ね葺き工事(屋根カバー工法)のメリット・デメリット
メリット
・塗装工事と比べて長期的なコストパフォーマンスがいい!
・新しい屋根材を施工するので強度を高め新築のような仕上がりとなる
・既存屋根を解体しないため、手間と費用が掛からない
・工期が短い
デメリット
・既存屋根のうえから新しい屋根材を葺くため下地の確認ができない
※築年数が長く劣化している場合は施工不可となります。
・重量のある瓦など、屋根材によっては施工できない
数ある工事店の中から弊社を選んで頂き有難うございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■屋根重ね葺き工事
既存棟板金解体+清掃+処分費 1 式
既存天窓解体 2 箇所
部屋内板金仕舞い 白の板で 2 箇所
開口部コンパネ12mm下地 2 箇所
ゴムアスファルトルーフィング施工 98 ㎡
軒先一体唐草SB 16 m
ケラバ水切り100 36 m
スーパーガルテクト 本体葺き 98 ㎡
棟板金 下地=樹脂製材木 11 m
換気棟L 1 箇所
谷板金 見切り縁 仕様 9 m
雨押え板金 下地=樹脂製材木 7 m
壁際シリコン打設 7 m
屋根工事(天窓含む) 残材処分費 1 式